ホームヘンリク・シエンキェヴィッチとロマン主義の絶頂教育アトラス大学
該当する項目はありません。
ヘンリク・シエンキェヴィッチとロマン主義の絶頂

ヘンリク・シエンキェヴィッチとロマン主義の絶頂

6分
|
2017年4月22日(金


アイン・ランドが毎月新しいエッセイを発表し、その中で、ある作家や特定の本について言及したり、熱心に推薦したりすることが多かったので、彼女の読者はすぐにその作家の作品をすべて探し出すことができた時代がある。ミッキー・スピレーン、ドナルド・ハミルトン、アイラ・レヴィン、イアン・フレミングなど、何十冊もの作品が推薦図書として目的論者の規範に加えられました。実際、ナサニエル・ブランデン研究所の書店で販売されている新刊が唯一の手がかりとなることもありました。2年生だったブラウン大学で、2ダース近くを注文して送ってもらったこともある。

しかし、ポーランドのロマン派小説家ヘンリク・シエンキェヴィッチ(1846-1916)の場合はそうでなかったことは、事実上間違いない。アイン・ランドは、『ロマン主義宣言』に掲載されたエッセイ「ブートレッグ・ロマン主義」の中で、シエンキェヴィッチをパンテオンに推挙した。

ロマン派の(暗黙の)基準は非常に厳しいので、この派が支配的だった時代にはロマン派の作家が豊富にいたにもかかわらず、純粋で一貫した一流のロマン派をほとんど輩出していない。小説家では、ヴィクトル・ユーゴーとドストエフスキーが最高で、単行本(その作者は他の作品では必ずしも一貫していない)としては、ヘンリク・シエンキェヴィチの『クオ・ヴァディス』とナサニエル・ホーソーンの『スカーレット・レター』を挙げたいと思う。

それが "making shortlist "と呼ばれるものです。

不思議なことに、そのエッセイでも、私の知る限りでも、アイン・ランドはシエンキェヴィッチに再び言及することはなかった。しかし、シエンキェヴィチが小説におけるロマン派の真のクライマックスであったことを示す証拠がある。彼はその運動と緊密に結びついており、そのタイミングもあって、ロマン主義運動の小説家の中で唯一ノーベル文学賞を受賞した(1905年)。

スクリーンショット 2017 04 22 at 9.41.30 AM

ヴィクトル・ユーゴーは、1901年に第1回ノーベル文学賞が授与される前の1885年に亡くなっている。この賞は、現在ではほとんど知られていないヴィクトリア朝の詩人サリー・プリュドムに贈られ、レオ・トルストイの受賞を支持する人々から抗議を受けた)。

私は、アイン・リードが、多くの人がロマン主義運動における最高の小説群として見ている、シエンキェヴィッチの「三部作」を読むことができたかどうか、疑問に思っている。そうでなくても思い出すかもしれないが、アイン・ランドが翻訳で読まなければならないような文学を推薦した覚えはない。彼女はフランス語を読み、あろうことかイギリスよりもフランスのロマン派を大いに好んでいた。また、ロシア語も当然読みましたし、英語も読みました。ポーランド語を読んでいたと考える理由はない。私の父はポーランド語を話して育ち、ロシア語はなんとなくわかると言っていたが、この三部作のように2900ページに迫る長さの文学作品にそれが当てはまるとは思えない。

彼女は、上記の引用にあるように、シエンキェヴィッチのポーランド国外での最もよく知られた小説『クオ・ヴァディス』(1886年)については知っていたようだ。しかし、私がこの三部作について疑問を呈したのは、ポーランドが1648年頃からその世紀を通じて戦った侵略との驚くべき戦いを描いたシエンキェヴィチの叙事詩が、アイン・ランドの死後まで、完全で読みやすい英訳がなかったからである。その1991年の翻訳版の序文で、小説家のジェイムズ・ミッチェナーは、アメリカの読者にシエンキェヴィッチの名前(Sin-KAY-vitch)の発音を教えることから始めて、個人的な賛辞を送っている。少年時代に『クオ・ヴァディス』を愛読していたミッチェナーは、1991年までこの3部作を楽しむための実用的な方法がなかったことを説明した。

"国の希望を生かすために"

シエンキェヴィッチは1887年にこの作品を完成させたが、信じられないかもしれないが、この叙事詩はすべて彼が書いたままポーランドの新聞に連載された。彼がこの作品を発表したのは、ポーランドがドイツ帝国、オーストリア帝国、ロシア帝国に分割され、独立した国家としての地位を失っていた時代である。ツァーリ帝国に対するポーランドの絶望的な反乱は、ポーランドの森に死者を散らし、田園地帯にギブレットを点在させた。シエンキェヴィチは、この3部作は、同胞の「心を高揚させ」、国家への希望と欲望を維持するために書かれたと語った。シエンキェヴィチが想像もしなかったような試練を乗り越え、1世紀以上もの間、この作品はそれを実現してきた。シエンキェヴィチは、受賞の際の短いスピーチで、次のように語っている。「この栄誉がすべての人にとって尊いものであるとすれば、ポーランドにとってはそれ以上に尊いものである。ポーランドは死んだ、疲弊した、奴隷になった、と言われてきたが、ここに彼女の生と勝利の証がある。"

冷戦時代、ポーランドがソビエト帝国の俘虜であったとき、共産主義者は確かな勘でシエンキェヴィッチの銅像を撤去した。1989年、ポーランドがソ連の支配から解放されると、ポーランド中の都市や町がシエンキェヴィチの像を喜び勇んで再建した。

火と剣と」「大洪水」「草原の火」は、当時「リトアニア・ポーランド連邦」の一部であったポーランドが、侵略を阻止するための戦争と内部闘争を描いたものである。もちろん、乗り越えられない問題は軍事的なものではなく、政府から優位に立とうとする派閥、すべての階級に真の自由を与えることができないこと、そして、以前の時代にこの国を動かしていた価値観に対する敬意の喪失であった。例えば、王の神権によって後継者が決まる君主制の近隣諸国とは異なり、ポーランドでは王は選挙で選ばれた。自由、財産、宗教的寛容が(当時としては)広く保証されていましたが、すべての集団に等しく適用されるわけではありませんでした。

不屈のポーランド騎士団は、何十年もの間、ヨーロッパを侵略しようとするイスラム教の企てを阻止してきたのです。1683年、ヨーロッパ全土を恐怖に陥れたイスラム教のオスマン帝国とその属国、従属国がウィーンを包囲した。ポーランドの名将、後の国王ヨハネ3世ソビエスキは、あらゆるパニックと圧力に抵抗してヨーロッパのカトリック軍を組織し、ウィーン包囲網を解除しただけでなく、文字通り数世紀にわたってオスマン帝国を執拗に追跡して後退させた。この物語は、三部作の最終作『草原の火』で語られる。

この3部作の普遍的なテーマは、「建国の理念や価値観を失った国家は生き残れない」「国家の救済は最終的に国民一人ひとりの心の中にある」というものです。

この三部作についてはもっと詳しく書きたいが、この本の特筆すべき点は、戦争における勇気、仲間意識、武勇の描写、三部作それぞれにおける痛々しいほど激しく美しいロマンス、大国を隷属させる道徳的腐敗についての分析の深さ、色鮮やかで複雑な人物とその道徳的偉大さである。シエンキェヴィチにとってのその道徳的偉大さは、国家のために「犠牲」になることを厭わない個人の姿勢にあった。しかし、ついに独立を失ったポーランドの運命を考えれば、私はそれを愛国心と呼ぶだろう。

この三部作について、いくつか興味深いことがある。若いシエンキェヴィッチは、1876年頃、まさにアメリカ資本主義の頂点にあったアメリカを2年間旅し、最後にアメリカに恋をして、同胞の注目を集めるような文章を書いたこと、ヴィクトル・ユーゴーの『九十三』をポーランド語に翻訳したこと、ついに三部作を英語に翻訳するのに、小説家W.S.クニチャックは、自身のキャリアを捨ててまで、3部作の英訳に8年の歳月を費やしたこと、そして、その作業は、アメリカのコペルニクス協会をはじめとする数多くのポーランド系アメリカ人の組織から、経済的、精神的な支援を得て行われた。

さんぶんのいち

アイン・ランドがなぜこの三部作について一言も触れなかったのか、推測してみたくなる。文学におけるロマン主義のまさに黄昏時に、ユゴーから聖火を奪い、ノーベル賞を受賞するまでに持ち越した作家が、彼女が敬愛するロマン主義運動のクライマックスであったからです。

スクリーンショット 2017 04 22 at 9.43.31 AM

ポーランドの大戦争に焦点を当てたことが問題であったとは想像できない。ユゴーの作品では、フランス革命家がブルターニュの反乱を鎮圧するために戦った戦争を舞台にした『九十三』が彼女のお気に入りであった。また、シエンキェヴィッチの3つの小説が、騎士や婦人、城や颯爽とした馬が登場する、ある意味で「コスチューム・ロマン主義」であることも問題であるだろう。彼女が "世界文学で最も偉大な小説 "と称した『笑う男』もそうだ。17世紀のイギリスを舞台に、ジプシー、王、女王、宮廷の陰謀が渦巻く世界である。

結局、その説明は平凡なものか(彼女が生きている間にまともな翻訳がなかったか、彼女にとってポーランドは単に「ロマンティック」ではなかったか)、あるいは根本的なものかのどちらかである。そしてそれは、ロマン主義における「トップランク」という彼女の特徴に立ち戻ることになる。

その特徴は、意識と存在、人間の性格と物理的な世界での行動という基本的な領域において、意志の前提に完全にコミットしていることである。この2つの側面の完全な統合を維持し、プロット構造の見事な工夫において比類ない、これらの作家は人間の魂(すなわち意識)に多大な関心を寄せているのである。

それは、シエンキェヴィッチ三部作を、客観主義的な美学をしっかりと理解した、できればポーランド語を話す批評家が、徹底的に文学的に分析し、評価した後に、初めて到達する判断である。私は、シエンキェヴィッチについて、そのようなレベルの鑑賞をするつもりは毛頭ない。しかし、もしうまくいけば、今日ポーランド以外ではほとんど無視されているロマン主義運動の真の巨人の文学的再発見の第一歩になるかもしれない課題なのだ。シエンキェヴィチがどのような評価を受けるかは、その結果次第である。ロマン主義の頂点であるユゴーの上に位置するかしないかは、1世紀以上独断的な自然主義(リアリズム)の下に埋もれていたロマン主義の偉大な小説家の一人を世界が再発見することよりはるかに重要である。

その日のうちに生きられますように

エクスペリア

アイン・ランド、死にゆくロマンティシズムを蘇らせるby ウォルター・ドンウェイ

ロマンティック革命のウォルター・ドンウェイ著「ロマンティック革命:栄光、悲劇、未来

スティーブン・コックス著『泉のほとり』の文学的到達

ウォルター・ドンウェイ

著者について

ウォルター・ドンウェイ

ウォルター・ドンウェイは、アトラス・ソサエティの設立から2010年まで評議員を務めた。同団体の最初の出版物である「The IOS Journal」を創刊し、その後のすべての出版物に記事と詩を寄稿した。詩集、小説、ノンフィクションの著作があり、その中の「Not Half Free: The Myth that America is Capitalist」(デヴィッド・ケリーの序文付き)はその一つである。2016年の大統領選の哲学的な意味、ドナルド・トランプの当選の重要性を分析し、著書『ドナルド・トランプとその敵たち。How the Media Put Trump in Office"(メディアはいかにしてトランプを大統領にしたのか)。彼は、客観主義の文脈で時事問題を紹介するオンラインマガジン "Savvy Street "の編集者であり、定期的に寄稿している。ニューヨーク州イーストハンプトンに、妻のロビン・シェパードとともに在住。

ウォルター・ドンウェイ
About the author:
ウォルター・ドンウェイ

"Walter's latest book is How Philosophers Change Civilizations: The Age of Enlightenment."

美術・文学
客観主義